おはようございます!!
smile浅沼です。
月曜は、豊明スクール☆
幼児クラス、小学生クラス、同じ時間(4時~5時半)で行っています。
2クラス同じ時間なので、兄弟を一緒に連れてきて、一緒に帰れるので、お母さんたちから喜ばれています。
幼児クラスは→浅沼
小学生クラス→青山
で指導しています♪
昨日の幼児クラス、相撲対決をしました☆
サッカースクールなのに相撲?!
と思いますよね…笑
最近の試合や、1対1を見ていて、ボールを奪いに行くことができず、相手に並走し続ける子が目だっていました。
もっと体をぶつけろ~!
と言ってもさっぱりです。
よしっ!!
相撲だ!!
と思い、やってみました。
ルールは簡単♪
手は使わずに体で相手を押し出せば勝ち(^o^)/
土俵を書いて、
『はっけよ~い、のこった~!!』
最初はぶつかり合うのを遠慮する子どもたち。
そんなんじゃ横綱になれないぞ~(横綱って何?って思ってたかも)、
もっと強く押して押して!
段々力が入ってきた子どもたち。
細い子は強く押してくる相手をいなしたりする技も自然にできるようになりました。
横綱は、年長さんの男の子でした☆
でも、みんな1回ずつは勝利をおさめ、いい顔になりました。
そして、1対1。
守りになった方は、正当なチャージで相手に体を当てているじゃありませんか(*゜Q゜*)
奪ったり、奪われたりを繰り返せるようになりました☆
最後の試合でも、ゴール前で体を張ったプレーが出たり、ドリブルする相手に体を寄せてバランスを崩させたり、私が求めていたプレーがたくさん見られました☆
よしっ!!
来週も相撲対決入れよう♪