こんばんは!
SMILE青山です。
弊社社長の浅沼にハッパかけられたので(笑)、本日のフットサル大会の報告致します!
本日は岐阜のサッカーチームであるJUVENさんの主催のフットサルの大会に参加しました。
結果は、なんと全勝優勝!!
結果がすべてではないとよく言いますが、
優勝という目標があり、そのモチベーションが過程を生むので、
勝ちたいという気持ちは大切にしたいです。
本日のMVP!!
彼女も負けず嫌いで、熱いハートを持っていますが、
シャイなので、あまり弄ると怒られるのでここでやめときます(笑)。
この大会は岐阜のJUVENというサッカーチームが主催しており、今年で9回目になります。
9年もの間継続することは、大変な努力が必要であり、想いがないと出来ません。
大会の終わりに代表の方が、
「いつも招いて頂く側なので、1年に1回位は楽しんでもらえるようにもてなしたい」
そんな想いでこの大会を主催しているとおっしゃってました。
おもてなしとは、「今だけ・ここだけ・あなただけ」を
「できる人が・できることを・できるだけ」行うことです。
そこに無理や見栄があってはならず、
何も足さない、何も引かない、そんな自然体の思いやり、
私心なき純粋な行動、それが「おもてなし」です。
寒い日に温かいドリンクが用意してあったり、
お湯を切らさないようにこまめに足してくれていたり、
こまめに声掛けをしてコミュニケーションをとってくれてたり、
印象的なのは、帰り際JUVENの1人に呼び止められ、
「今日はありがとう」という言葉をいただいたことです。
そのありがとうに込められた意味は人それぞれだと思いますが、
ありがとうは『有難し』で、ものごとを当たり前に捉えず、感謝する気持ちからきています。
少なくとも、心を込めてもてなさなければ、出ない言葉だと思います。
『あー、だから9年も続いているのだなぁ』と素直にそう思いました。
来年は10周年です。
本日はありがとうございました。
来年も楽しい大会よろしくお願いします。